耐えられることと耐えられないこと

 横山さんはなごみCLUBに通う方のところに大谷さんと一緒に訪問へ。横山さんと共通する点もあったりして、2時間近くもその方がたくさんお話しをしてくれたそうです。

 私はさきほど書いたように、みなさんと一緒に柚木応急仮設住宅の集会場に。海辺に位置していて震災の津波被害が甚大だった磯部地区*1の方たちが避難していた仮設住宅で、220戸建設されました。

 しかし、その後仮設住宅で暮らしていた方たちの多くが、復興住宅への移転ほかそれぞれの世帯で自分たちの行き先を決めて移転していきました。220戸あった仮設住宅のなかで現在も仮設での生活が続いているのはほんのわずか。
「日中はもう数人しかいないかもしれない」
と、今日そんな話題もありました。

 誰がどこに移転していくのかというのは、仮設内でもさまざまな話題となったようです。今日お話を伺った方は、まだ仮設にて生活しているけれども、自分の移転先に関してうわさ話として自分の耳に入ってくる、しかも事実と違う内容で入ってくるとそれが耐えられないと言っていました。
 幼い頃から苦労して、結婚後も苦労してきたその方からすれば、「今まで苦労してきたから、たいていのことは我慢できる」のだそうです。しかし、自分に関するうわさ話がそんなふうに予想もしなかったかたちで自分の耳に入ってくると、それは「どうしても耐えられない」のだそうです。
 たまたま言い間違い、聞き間違いがあっただけかもしれない。
 その方のことがみんな心配で、「〜〜だといいね」と言った話があってそれがたまたま違う方向にそれてしまっただけかもしれない。
 言いたいことは言わせておけばいいやと思えばよい。
・・・ともいえます。
 でも、そう思えない、「自分の気持ちを言わなければいいんだ」と思ってしまう。そんな「余裕のなさ」がその方を覆っているようです。
 「余裕がないんだよね」「気持ちにゆとりがない」「殺伐としているんだよね」
そのような言葉を、今日1日だけでもいろいろな人から耳にしました。

 被災して5年近く。
 「被災している」という状況はまだ変わらない人たちも少なくありません。「被災している」という決して満足できない状況に長い時間置かれているのですから、そのような精神的な状況に置かれるのはやむをえないことにも思われます。

 ではどうすればいいんだろう・・・?
 それを、相馬の人たちだけではなく、福島の人たちだけではなく、例えば静岡の私たちも一緒に考えていけるといいんじゃないでしょうか。

*1:磯部地区の被害についてはhttp://www.kahoku.co.jp/special/spe1114/20130106_02.html

初釜(お茶会)

1月21日(木)にお茶会(初釜)をしました。
毎月、虹の家の行事でお茶会があるのですが、年が明け、始めてのお茶会を初釜というそうです。
当日は、虹の家メンバーの何人か着物をきて、いつもより華やかなお茶会となりました。
お茶会といえば、お作法など分からなくて、少し参加をためらってしまいがちですが、簡単に参加できるようにしてあります。
写真を撮ったのですが、ブログにのせれなくてごめんなさい。(写真の載せ方が分からない横山です‘‘)
明日は餅つき大会です。ぴあクリニックの、1年の始まりは餅つきから・・・かな。
                    ピアスタッフ  横山でした・・・

あけましておめでとうございます

長い間、お休みしていたブログをとりあえず再開します。

みなさま、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

1月1日、虹の家は、毎年恒例のオープンをしました。20名ほどのメンバーが集まり、おせち、御雑煮を食べて、楽しく過ごしました。
今年のおせちのメインはなんと 焼き豚 。。 2?のお肉を用意しました。さすがに残りました・・・・前日から煮物や準備をしましたが、当日、御雑煮のカギの1つでもある、しょうゆを入れ忘れ、もりつけ中に気がつきなんとかセーフ。ばたばたでした。そんな虹の家のスタートでしたが、皆さん楽しんでくれたみたいです。
これからもよろしくお願いします。   ピアスタッフ  横山 香理

薬剤師さんによる生活習慣病講座

今日の午後、毎年恒例のレモン薬局、薬剤師さんによる生活習慣病とお薬講座と題して、お話していただきました。
まず、スライドで、生活習慣病の説明を受けました。
生活習慣病とは、生活習慣がその発症に大きく関わっている疾患の総称のことで、高血圧、糖尿病、脂質異常症高尿酸血症のことです。
簡単ですが、結論として、糖尿病にならないためには、食事(収入)と運動(支出)のバランスをとることが大切ということを教えていただきました。
参加者からの質問では、スーパーなどで売っているお弁当のカロリーは信じてもよいか?や、普段疑問に思っている薬の疑問がでました。ちなみにスーパーで売っているお弁当のカロリーについては、その作っているところに栄養士さんがいるので信じてもいいそうです。
またデモストレーションで、血糖値の測定と骨密度の測定のしました。
いろいろお聞きしたい方は、レモン薬局ハート店、担当者までお尋ねください。
勉強になりました。ありがとうございました。

虹の家盆踊り大会 大成功

報告がとても遅れましたが、7月25日(土)毎年、恒例の虹の家盆踊り大会が行われ、なんと113名の方が参加してくれました。
今年は焼きそばから豚汁にメニューを変更してみましたが、意外なぐらい早くなくなってしまい、大反響でした。
恒例の盆踊り、ビンゴ、花火などその場、その場で盛り上がりました。仕度もあっと言う間にできました。みなさんのおかげで、無事終えることができました。
今年もたくさんのボランティアの方がお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。


盆踊りも間近。 うちわを作りました

今年も虹の家盆踊り大会まで、あと1週間ほどになりました。そんな訳で、自分でうちわを作ろうということになり、手作りうちわに挑戦しました。
以外と簡単?骨だけになったうちわに和紙をはりつけ、その上から自分の好きな文字や絵をいれました。ちょうど実習に来ていた学生さんも一緒に参加して、1時間ほどで手作りうちわが完成しました。
そのうちわを持って、盆踊りを踊ってくれるといいな。

2015じゃんらだらにぃ あ〜とdeい〜ら

今年もじゃんらだにぃが6月13日、浜北区にある、なゆた浜北でありました。今年は、作品展も一緒に同時開催となりました。作品展は、ぴあクリニックから3人の作品が展示されました。
当事者発表は、虹の家ピアスタッフの私、横山が「ハネウマライダー・ピアスタッフかおりんの物語・じゃんだらバージョン」を発表させていただきました。
新聞の影響もあったためか、当日は過去最多の250名ぐらい集まったようです。
私の発表は、ぴあクリニックに来るまで、ピアスタッフになってからのいろいろな苦労や葛藤、喜び、そして福島県相馬市、南相馬市での当事者発表やなごみクラブの皆さんとの交流を物語として、発表しました。発表は、緊張しましたが、私らしく堂々とまた楽しく発表できたと思います。
また、虹の家のメンバーのみなさんの応援ありがとう。実行委員のみなさんやボランティアのみなさんもありがとうございました。   横山香理